体調の変化もなく元気に仕事も日常生活も過ごしていますが、クレアチニン値が高いため、障がい者1級の申請をするように勧められました。

さて、先月12月9日(月)が検査日でした。Cr値は前回同様の8.7でした。悪い数字ではありますが、とりあえず悪いながらも現状維持の数字でした。BUNは43、UAが5.8で前回より若干アップしました。気を付けてはいるつもりですが、やはり年末に向けて食事が乱れているようです。また総タンパクやアルブミンの数値を見る限り、まだタンパク質が多いようです。BUN改善していないのに、Cr値が変化しなかったのは、前回アドバイスをいただきました腎臓周辺の新しい通電方法が功を奏しているのかもしれません。実際通電してても気持ち良いし、何だか効いているようにも思います。

2013.12.12 慢性腎不全患者さんより メール